木目込み若大将 博多織 夢筑紫【鯉あやめ付】【品番1515-4】柿沼東光作 芳精堂デザイン
博多献上柄には、親が子を守るという意味の「親子縞」、子が親を敬うという意味の「孝行縞」があります。福岡生まれの男の子のために、福岡が誇る伝統的工芸品の博多織で新ブランド「夢筑紫」シリーズの大将飾りを発表いたします。 「筑紫路から夢を育んで頂きたい」そんな思いで「夢筑紫」と名付けました。お人形は経済産業大臣認定の木目込み人形伝統工芸士の柿沼東光作です。博多織正絹(SILK100%)を使用しています。御道具は、天保参年(1832年)創業以来、曲げ物を継承してきた、江戸期から存続するものとしては大阪で唯一、現存する芳精堂(ほうせいどう)の製作によるもの。屏風には太宰府の梅とウグイスを手描きしています。
※こちらの商品の発送は2022年4月初旬以降頃となっております。
※限定制作の為、お申し込み順のご予約となります。予定数に達し次第、お申し込みは終了とさせて頂きます。予めご了承くださいませ。