令和即位雛 収納タイプ〔商品コード〕30316-0223
令和を記念したおひなを製作致しました。
男雛の衣装は、平安時代より、宮中の重要儀式で天皇陛下のみ着用できる絶対禁色と呼ばれる「黄櫨染(こうろぜん)」を使用。令和元年10月22日、皇居で行われた天皇陛下が即位を国内外に宣言される国事行為の儀式「即位礼正殿の儀」でも着用されました。女雛の衣装は皇后陛下がお召しになられました紋様となっております。格式、材質とも最高峰の有職織物を使用しています。
【男雛衣装】
黄櫨染御袍・・・黄櫨染は真昼の太陽の色を象徴した色です。四角形の紋様は桐、竹、鳳凰、麒麟の図柄が配されています。令和の御即位の際にはこの黄櫨染の装束を御着用されました。
【女雛衣装】
小葵地松喰鶴丸文様・・・令和の御即位礼正殿の儀のおかれまして、皇后陛下がお召しになられた十二単の唐衣の装束です。
※すべて職人の手作業、天然の材料を使用しているため、実物は画像と多少異なります。
※お届けは、2022年2月初旬を予定しております。
※生産数に限りがあるため、売り切れ次第ご予約終了いたしますので、ご了承ください。
※色褪せや劣化を防ぐため、直射日光の当たる場所はお避けください。
※お飾りの際、転倒や落下で傷・汚れの発生、破損する場合があります。
※小さなお道具がありますので、お子様が舐めたり、誤って飲み込まないように十分ご注意ください。
※観賞用以外には使用しないでください。
※お客様のご都合によるご返品・交換はご遠慮ください。
※初期不良品または輸送時の破損につきましては、商品発送から14日以内に連絡があった場合に限り、良品(または同等額の代替品)との無償の交換、または不良品代金相当額の返金によって弁済いたします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。